News
19日の茨城県内は各地で猛暑日となりました。 20日も猛烈な暑さとなるおそれがあり、引き続き、熱中症対策を徹底してください。 一方、県内は19日夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定になる見込みで、気象台は落雷や突風、局地的な激しい雨に注意するよう呼びかけています。 19日の日中の最高気温は筑西市西石田で37.9度、大子町で37.7度、古河市で37.4度、笠間市で36度、鉾田市で35.9度、龍ケ崎 ...
県内の企業を対象に、外国人労働者を雇用する際の注意点などを学ぶセミナーが長野市で開かれました。 長野市の県合同庁舎で開かれたセミナーには、オンラインもあわせておよそ30人が参加しました。 セミナーでは、講師を務めた「長野県外国人材受け入れ企業サポートセンター」の吉田靖史センター長が、外国人は在留資格に応じて働ける内容や範囲に制限があり、中でも、高い専門的な知識を持つ「技術・人文知識・国際業務」と呼 ...
前線などの影響で、道南では非常に激しい雨が降り、記録的な大雨になっていて、気象台は土砂災害などに厳重に警戒するよう呼びかけています。 20日明け方からは道北で再び雨が強まる見込みで気象台は十分注意するよう呼びかけています。
夏の全国高校野球は19日、準々決勝が行われ、第1試合で京都国際高校が山梨学院に4対11で敗れ、大会連覇はなりませんでした。 京都国際は1回、二塁三塁のチャンスで4番の清水詩太選手の内野ゴロで1点を先制するも、2回、山梨学院のホームランで同点に追いつかれます。
19日の愛知・岐阜・三重の3県は名古屋市で最高気温が37.5度まで上がるなど、各地で猛烈な暑さとなりました。 20日も名古屋市で37度の暑さが予想されていて、外出をなるべく避けてこまめに水分を補給するなど熱中症対策を徹底してください。 愛知・岐阜・三重の3県は19日も広い範囲で晴れ、日中の最高気温は愛知県の名古屋市と豊田市で37.5度岐阜県多治見市で37.2度、三重県桑名市で36.4度などと多くの ...
19日の近畿地方は広い範囲で気温が上がり、各地で猛烈な暑さとなりました。 20日も猛烈な暑さが続く見込みで、引き続き、熱中症対策を徹底してください。 19日の近畿地方は広い範囲で気温が上がり、24の地点で、35度以上の「猛暑日」を記録しました。 日中の最高気温は、▽京都府福知山市で37.5度、▽滋賀県東近江市と京都府舞鶴市で37度ちょうど、▽兵庫県豊岡市で36.8度、▽大阪市で36.2度などと、各 ...
鶴岡の魅力あふれる文化を受け継いでいこうと、鶴岡商工会議所は未来に残したい観光資源を市民から募集し、「鶴岡遺産」として認定する取り組みを始めることになりました。
東京・府中市は介護サービスの利用料を誤って計算し、一部の利用者にあわせて770万円を払い戻していたことがわかり、返還を求めることになりました。 誤りがあったのは、支払った介護サービスの利用料が一定の基準を超えた場合、自治体から払い戻しが受けられる「高額介護サービス費」で、府中市によりますと、4年前に基準が見直されたにもかかわらず一部以前のまま計算していたということです。 ミスはことし1月、新たに担 ...
ことしの新米が愛知県内のスーパーの店頭などに並びはじめ、5キロで税込み、4000円台後半の価格もみられています。 このうち名古屋市中村区のスーパーでは高知県産のことしの新米、「よさ恋美人」の販売を18日から始めました。
【NHK】JR高徳線は、列車と車が接触したため、午後5時ごろから、香川県内のオレンジタウン駅と三本松駅の間の上下線で運転を見合わせています。
19日、県内は全域で広く晴れ、4か所の観測地点で猛暑日になりました。 一方、20日は内陸で昼前から大雨となる所がある見込みで、気象台は土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意するよう呼びかけています。 19日の県内は全域で広く晴れ、各地の最高気温は一関市で36.5度、釜石市で35.8度、奥州市江刺愛宕で35.6度、宮古市で35.1度と、県内の4つの観測地点で35度以上の猛暑日となりました。
江戸時代の初めに活躍した絵師、狩野探幽の絵画など4件が新たに県の文化財に指定や認定されることになりました。 県文化財保護審議会は19日、 ▼鳥取市の鳥取東照宮が所有する「鷹図額」と、 ▼八頭町の成田山青龍寺が所有する「木造聖観音菩薩坐像」を県の保護文化財に、 ▼鳥取市にある「古郡家古墳群」を県の天然記念物の史跡に指定するよう答申しました。 また▼鳥取市河原町の陶芸家、小林孝男さんを無形文化財の「陶 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results